コストが下がるだけでなく「業務の量、質」も向上します。
※会計年度末の「決算書作成」については別途費用がかかります。
だからといって、クラウドサービスのような
ITを利用した機械的なものではありません。
女性スタッフがきめ細やかなサービスを提供します。
領収書整理・請求書発行・仕訳入力などは、当然どこの会社でも行っている業務ですが、
意外とできていないのが、管理業務です。
「売上は、きちんと請求できていますか?」
「期日に振り込まれていますか?」
請求先によっては、支払期日がバラバラな場合もあります。
気付いたら1年も前に請求したものが未入金だった、という事も少なくありません。
支払いにおいても同様です。
このような管理を売掛・買掛管理と言います。
こうした管理ができている事で、安心して経営に集中して頂けるのです。
助成金を受けたいけど、書類作成が面倒だ・・と躊躇していませんか?
助成金に必要な書類は、全て人事・経理の社内業務と密接な関係があります。
社内で助成金を申請する際のサポートもします。
※申請業務は社内で行っていただきます。
他にも税務署や年金事務所、経済局からのアンケートなど、様々な書類が企業には届きます。
これらの書類も全て社内のスタッフ同様に作成いたします。
※会計年度末の「決算書作成」については別途費用がかかります。
つまり、経理スタッフのコストが削減できるだけでなく
業務の質も上がります。
お問合せ
お問合せフォームをご利用いただくか、お電話でまずはお気軽にご連絡ください。お打合せ(無料です。ご安心ください)
御社の事業内容、経理・人事業務などの現状や、今後の展望などを詳しくお伺いします。お見積書の提示
お打合せの内容をもとに、サービスのお見積りを出させていただきます。契約書締結
契約内容に同意いただけましたらご契約させていただきます。業務スタート
今後の流れをご説明させていただき、引き継ぎ方法、毎月の業務の流れ等、 再度ご確認させていただいた上で、実際の業務を開始させていただきます。最初の1~2ヶ月(会社規模や業務内容によって変わります)で、経理・人事業務を外注するための仕組づくりをします。
この間は、事業内容の把握と業務内容の引継ぎや見直しを行いますので、かなり密にコミュニケーションを取らせて頂きます。
この期間に、信頼関係を構築しております。
いきなり本契約をするのが心配な場合は、お試し契約をご利用下さい。
会社名 | 株式会社Brilliant Mother |
---|---|
所在地 | 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2丁目10-1 MINDANビル5F |
TEL | 045-620-4507 |
FAX | 045-620-4536 |
![]() | |
役員 | 代表取締役 三輪 恭子 取締役 吉田 美奈子 顧問弁護士 浪川 翔平 |
設立 | 2013年9月9日 |
業務内容 | ・経理、総務、人事のバックオフィストータルアウトソーシング事業 ・業務整理、業務改革 ・人事評価制度・賃金制度構築 ・採用、教育、研修 ・キャリアカウンセリング |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 7名 |
私は、これまで従業員5~100名規模の様々な業種の企業で、
管理部門(経理・人事・総務)のマネージャーを14年以上やってきました。
管理部門とは、経営をサポートし、会社を支える大切な部門であるはずですが、
その機能を果たしている企業があまりにも少ないという現実に驚きました。
ではなぜ、本来の機能が果たせていないのでしょうか?
それは、管理部門のプロが社内に存在しないからです。
しかし、そのようなプロを雇用するには、多大なコストがかかります。
そのため、日常業務のみをこなすスタッフを雇用するしかなく、結果業務の質が上がらないのです。
私は、ある企業で3名の社員と税理士のコストを年間1000万円削減できたという経験をしました。
ほとんどの企業では、管理部門のクオリティが低く、無駄が多いというのが実情です。
ぜひ貴社の管理業務を弊社におまかせください。
事務のクオリティを高め、かつコストを下げるお手伝いをさせていただきます。
ご連絡をお待ちしています。
2021年4月30日
株式会社Brilliant Mother
代表取締役 三輪 恭子