どんな時もどんな事でも楽しく!~介護編~
介護って聞くと、どうしてもネガティブな重いイメージがありますよね
でも、それをどう捉えて、どう向き合うかで、全く未来が変わります。
私も一瞬、もやもやっと暗い影が立ち込めて、ず~んと重くなりそうになりました。でもすぐに次の思いが湧き上がりました。
『いやいや待て!これまでも色々あったじゃない。一見するとネガティブに思える出来事ほど、それを乗り越えた後の世界が激変して良くなったじゃない』
そう思ったら、なんだかこんどはワクワクしてきました。
え~!これ乗り越えたら、これ以上すごい世界が見れるんじゃないの~
そこからいつもの波動に戻って、区役所に行ったり、地域のケアプラザに行ったり、施設を紹介してくれる紹介センターに行ったり、自分の知らなかった世界が広がり、目からうろこでした
日本は本当に優しい国だな~って、つくづく思いました。
色んな制度があるんですね。色々な家庭の事情や本人の介護度に合わせて選択でき、サポートが受けられます。もっと早く勉強すればよかったな~と思ったくらいです。
私は、すぐに行動できるタイプの人間なので、区役所に電話したり、あちこち調べて動けたけど、きっとどうしたらいいか分からず、ひとりで悩んでる人もいますよね。そういう人は、とにかく区役所!窓口にとりあえず相談したら、相談内容に合った部署へ繋いでくれます。
介護もそうだし、それにかかるお金に関しても心配ですよね。
そういう事も全部教えてくれます。しかもみんな優しいのよ~
実は、役所って嫌いだったんです。いつだってたらい回しにされたり、待たされたり、杓子定規で融通が利かなかったり(笑)すみません
今回は、本当に申し訳ございません・・という感じで、改心しました。
そしてこの国の制度は手厚いです。基本的人権が守られてるじゃないか~と
今更ながら実感した次第です(笑)
ま~だからこれだけ社会保険料が高いのね~と、そこも腑に落ちました
毎週の母の家の掃除(たった1週間でなんでこんなめちゃくちゃになるの?っていうくらい激しく汚いw)と買い出しに加えて、介護認定の手続きやら、施設探しで、気持ちは前向きにやっていたのですが、身体がね~
年齢には逆らえません。疲れがたまっていて、洗面台でいつものように、洗顔剤をシュポシュポと泡立てていたら・・・グキッ
ぎっくり腰は何度かやってるけど、初めて明確な音が聞こえました(笑)
仕事もスケートもバレエも今まで通りやってたので、そりゃそうなるわさ
というわけで、ぎっくり腰によって強制終了となりました。
しかし!このぎっくりが、思わぬ気付きを生むことになります(笑)